QLOOKアクセス解析

諸注意

県道レポート

県道や国道の交差点について
  1. 信号機があり、交差点名が分かっている場合

  2. ・○○市(町):交差点名
  3. 信号機はあるが、交差点名が無い場合

  4. ・○○市(町)△△信号(△△には近くの適当な地名が入ります)
  5. 信号機は無いが、ICやRSなどがある場合

  6. ・△△IC、RS△△など
  7. 上記以外で信号機が無い場合

  8. ・○○市(町)近くの地名や目印となるもの
行き止まり(他に接続する県道が無く、その県道の起終点などになっている場所)は上記3.に準じます。停車場線などで駅名が起終点になっている場合は△△線○○駅等と表示します。
また、1つの路線に同じ路線が複数の場所で交差(重複)している場合は路線番号の他に方面も表示しています。

距離は地図上で計測したものであり、実測距離や公表されている県道の距離とは異なる場合がございます。小数第一位まで表示しています。100m以下の距離でも100mに切り上げて表示しています。100m以上の距離では小数第二位を四捨五入しています。

ヘキサ一覧

ヘキサは原則、1市町村1路線につき1つです。したがって、複数の市町村にまたがる県道は複数のヘキサを表示しています。
以下の優先順位で表示しています。
  1. ヘキサ(狭義)
  2. そとば
  3. 青看
  4. デリニエータなど
なお、文字ヘキサがある路線は数字ヘキサはもちろん、文字ヘキサも撮影しています。

用語集

その他の注意

  1. 当サイトは苺虹区個人が感じたままに書かれたサイトです。よって内容の正確性は保証しません。
  2. 当サイトの記述内容により、事故やトラブルに巻き込まれても当方は一切責任を持ちません。
  3. 道路状況は時間や気象状況などにより、刻々と変化するものです。当サイトに記載されている内容は走行当時の状況であり、必ずしも常に同じ状況ではないことをご了承ください。
  4. 当サイトは道路交通法をはじめとした諸法に違反することを奨励するサイトではありません。県道探訪の際はスピード控えめ安全運転でお願いします。
  5. 県道とはいえ、自動車が走るのに適さない細い道や集落の民家の近くを通る狭い道がある路線もあります。走行の際はご注意ください。
  6. 当サイトは石川県、県内各市町村、国土交通省などの公的機関とは何の関わりもありません。
  7. 当サイトの文章・画像の著作権はことわりがなければ全て苺虹区に属します。万が一利用したいなどの意見がございましたら、掲示板の方に連絡を入れてください。当サイトの文章・画像の無断利用を禁止します。

戻る