QLOOKアクセス解析

・石川険道ランキング

険道
さあて、現在の険道トップは何線かな?

ここは石川県道全路線(自転車道は除く。廃止路線は含む)について勝手に決めた険道ポイントで険道度を評価し、その険道度をランキングにしてみよう。というコーナーです。
険道ポイントについてはこちらを参照。なお、県道が対象なので国道は入っていません。R157やR471とか酷道も一応あるにはあるんですがね・・・

順位路線名険道ポイントコメント
1257号田尻祖母浦半浦線4149 通行止め区間の距離が発表されていないために迂回路がとんでもないことになり、ダントツの一位。
250号穴水剱地線1956文句なしの主要地方道で一位。
338号輪島浦上線1819こちらは海沿いの断崖の下を進む狭い道が効いたと思われる
449号深谷中浜線1755距離の長さがアダになったか
553号岩間一里野線1634.08新岩間温泉から起点側は車両通行止め。
675号押水福岡線1584.6宝達山区間は旧道は加算しなかった
751号輪島富来線1522輪島市内が険道。
844号小松鳥越鶴来線1494.8丸山〜阿手間は「開かずの県道」
940号珠洲里線1474なんちゃって主要地方道。かなりの険道。
1028号大谷狼煙飯田線1204先端を行く険道。
11192号河内藤瀬線1137.23「落ちたら死ぬ」区間の冬季閉鎖区間
1210号金沢湯涌福光線1125.235県境区間は超狭い。富山県側は景色がきれい
1343号丸山加賀線1109.28戸谷トンネルは通行止めとみなし、迂回路で計算
1435号能都内浦線1101生活道路系は順位が高くなるようになってます
1534号能都穴水線1098同上
16266号五十洲亀部田線1090皆月〜上山間の峠越えは疲れる
1733号白山公園線1020.25市ノ瀬から先の完全一車線が効いたか
18245号花園藤野線960ここで1000を切る。険道だが、割とマシな道
19325号良川磯辺線933.31県境越え区間はガチ
2026号珠洲穴水線932能登町〜珠洲市と穴水町区間は入らない方が良い
21153号我谷今立塔尾線923.425通行止め区間が効いたか
22275号与呂見藤波線890結構一車線区間多かったからな・・・
23164号津波倉寺井線856廃止県道。生活道路系
24206号津幡宮島峡公園線848.98全区間ほぼ一車線
25207号倉谷土清水線837.12別名「開かずの県道」
26304号鹿西氷見線801県境区間が狭いぐらいか
27288号鈴ヶ嶺矢波線800上町〜藤ノ瀬間の狭さはガチ。ミスコースもしやすい
28289号百海七尾線760苔むした狭い山道を抜けて海に出る
29109号阿手尾小屋線737.66狭いが割と走りやすめ。r44の迂回路
30305号神子原所司原線731.66ほとんど農道のような狭い道。距離が短いから順位は低め
31233号羽咋田鶴浜線720r60に沿う裏道的なルート
32285号高屋出田線660山に入ると狭くなる
33209号芝原石引町線650スポーツセンターまでは広い
3437号輪島山田線635珠洲道路に出るところが・・・
3518号氷見田鶴浜線630富山県区間はあまり良い道ではない
36280号若山上戸線623.875距離は短いが、ほとんど一車線&不通区間が効いたと思われる
37271号漆原下出線609.95輪島側はひどくない
38297号鍋谷寺畠線604盲腸線。ずっと一車線。
39263号桂谷川島線600バスが曲がるところからずっと一車線
40167号布橋出合線565.12冬季閉鎖&一車線が効いたか
41277号柳田里線560柳田区間はひどい
42272号上黒丸大谷線544割と走りやすいが、大谷区間が効いたのだろうか
4374号小矢部津幡線511.28宮島トンネルとか狭いところ多い
44246号庵鵜浦大田新線509富山湾側が生活道路
45210号清水小坂線504金沢に眠る険道
46116号末吉七尾線498.67市町境がひどい。能登には珍しい冬季閉鎖
4723号富来中島線485最近改良が進むも、生活道路区間はまだ残っている
4825号金沢美川小松線482小松市内の降格区間は含めず。小舞子地区が効いたかな
49161号大杉長谷線471波佐谷、瀬領、大杉の区間は生活道路
5076号氷見惣領志雄線464r29より上位ということは、富山県区間がひどいと分かる
51162号高松内灘線458旧七塚町区間は生活道路
52254号土川浜田線450短いが全体的に狭い。
53258号野崎向田線435同上
54234号函屋酒井線431.5冬季閉鎖が効いたか。金丸地区はルートがややこしい
55114号小原土清水線415何気に狭い区間が残っている。末町地区でミスコースしやすい
56221号瓜生能瀬線404ほとんど生活道路。瓜生まで来ると一車線
5711号小松山中線394主要道のように見えて、実際は温泉街の生活道路
58229号宝達今浜線362途切れ途切れある一車線区間が効いたか
59177号城山線353七尾城に登るだけの盲腸線。狭いが険道初心者向け
6052号折戸飯田線352周辺の道と比べるとかなりまともな道だが・・・
61273号鮭尾比良線340改良が進む道。割と走りやすいが、比良地区でコースアウトしやすい
6222号金沢小松線334旧道区間だけでこれ
63300号氷見志雄線332富山県区間の方がひどい
64204号八田金沢線323廃止路線。経路がややこしい
6539号山中伊切線320年々改良が進む道。動橋区間をバイパスできればさらに順位は下がると思われる
66255号長浦中島線293末端まで行かない方。山道と生活道路。R249周辺は快走路
67214号仮生末友線290富山県区間がひどい。石川県区間だけだと順位がかなり下がりそう
67227号八野高松線290同点67位。積極的に市街地を通る生活道路
69223号種七窪線281狭くなったり広くなったり
70284号小木時長線280ほとんど狭い。時長側はルートがひねくれている
7127号金沢井波線270だいぶ改良が進んだ道。二俣旧道と井波市街地区間が影響しているのか
72145号串加賀線264一方通行と旧道の影響が強いと思われる
73269号滝又三井線262割とハードな峠越え
7446号志賀田鶴浜線260志賀町区間がイマイチ
7459号高松津幡線260新道が開通し、旧道が降格すれば順位が下がりそう
74253号豊田笠師保停車場線260二度の狭い峠越え。意外に山
77170号西二口長田線259長田の最遅区間の影響か
77179号野々市鶴来線259古くからの幹線道だが、野々市と鶴来の市街地を通っている
79208号野田上野町線258廃止路線。一車線一方通行
80195号倉部金沢線257白山市旧道は含めず。
81196号上安原昭和町線246このあたりは似たり寄ったり。金沢西部の横断三兄弟
82194号宮永横川町線244三兄弟の中で一番走りにくいはずなのに、なぜか一番順位が低い
83165号金平寺井線243能美市地区と加賀産⇔R360の狭隘区間が効いたか
84276号五十里深見線236.65不通区間あり。狭いのは輪島側のみ
85260号久川馬場線230末端区間が狭い。それだけ
86154号滝ヶ原栄谷線223.115こちらは末端区間以外に中央の区間も狭いが、距離が短い
875号福井加賀線223距離が長いのがアダとなったようだ。福井県側が効いている。でも割と走りやすい道
88279号大屋杉山線220意外な場所に狭いガチな峠越えがある
8955号小松辰口線217ほとんど小松市区間の影響かと思われる
9029号高岡羽咋線216生活道路区間はあるものの、全体的に走りやすい
91111号大野八幡線209八幡地区内は生活道路区間
91231号向瀬杉野屋線209杉野屋地区内の生活道路区間によるものか
93173号和気寺井線208湯谷周辺は生活道路
94104号松任美川線206ところどころ一車線&笠間地区の生活道路
958号松任宇ノ気線202長さがアダになったのか。松任〜内灘はかなり走りやすい
96156号高塚粟津線199狭い区間の割合が多いが、距離は短い
97218号莇谷津幡線188津幡市街地区間は生活道路の感じがする
9858号鶴来美川インター線181安吉より東側のみでこれ
99225号木津横山停車場線172全区間狭いが距離が非常に短い
100249号池崎徳田線171記念すべき100位。西往来〜徳田駅間がチト狭いか
101244号七尾鹿島羽咋線170東往来の方が実は西往来より険道
10248号福浦港中島線169中島地区では一車線。福浦地区では生活道路
103107号新保矢田野線168踏切がある時点で険道だが(笑)
104174号安吉松任線163剣崎区間と松任市街地か
105232号若部千里浜インター線158こちらは羽咋市街地の影響
106212号中尾津幡線153津幡南東部の生活道路
1074号小松鶴来線149辰口区間は生活道路
108287号粟津正院線146周辺道路と比べると走りやすい部類に入る
109222号池田江崎線140ところどころ狭くなったりするだけ
110213号仮生堅田線138加賀朝日の生活道路区間と深谷温泉か
111205号八田南森本線135このあたりで半分。8号の下は狭いよな・・・
1121号七尾輪島線129穴水の市街地区間の影響が大きいと思われ
112226号黒川横山線129峠があったりルートがややこしかったりする路線
114171号吉原寺井線128ルートがややこしい生活道路。
1156号宇出津町野線124町野地区の狭い道が影響したか
11612号蛸島港線123蛸島地区内が狭いだけ
11645号金沢鶴来線123r4より下だったが、距離の差によるものだろうか
118201号蚊爪森本停車場線122踏切かぁ・・・
119219号興津刈安線121池ヶ原が狭いだけ
120184号松本木津線114ルートがややこしい。荒屋柏野は狭い
121131号徳田停車場線110全体的に狭いが、距離の短い停車場県道
122211号二俣古屋谷線106二俣の集落のところの影響か
123143号深田片野下福田線105観光路線兼生活道路
124106号野々市西金沢停車場線104JR線の踏切こそ渡らないが、狭いよな・・・
12554号寺畠小松線99上八里以東のみでこれ
125286号刈安安楽寺線99文字通り「つづらおり」
12736号志賀富来線98高浜地区は家が多い
127190号矢作松任線98松任市街地の影響か
129133号石崎港線95全体的に一車線だが、距離の短い港湾県道
129163号瀬領粟津線95粟津側出口は狭いし、生活道路
131256号長浦小牧線90ルーティングがややこしい。そして狭い
132105号松任鶴来線84重複区間込みだが、単独区間の方があまり良い道ではない
132148号小塩潮津線84尼御前あたりまでの生活道路の影響か
134185号徳光北安田線83徳光と北安田ではそれぞれ集落内の狭い道となる
135186号倉部成線81竹松の集落内の道が影響しているかと思われる
13619号橋立港線75意外なところで狭くなる県道
136102号根上寺井線75寺井の市街地はチト狭い
138151号水田丸黒瀬線742つに分かれている。狭いのは東側
139169号粟生小松線73走りやすくも走りにくくもないちょうど良い道
140147号片山津山代線72同上
141158号日末村松線70狭いところはあるが、大して走りにくくもない
142141号熊坂今出線62生活道路。走りにくいが、距離は短い
143144号別所野町線59別所方面へのメインストリート
143181号内尾口直海線59盲腸線だが、割と走りやすい
145137号宇出津港線55狭い生活道路だが、距離の短い港湾県道
145172号徳久粟生線55意外な道。裏道。生活道路。
145188号三反田松任線55矢頃島で狭くなっている他は走りやすい
145291号三日市松任線55松任のメインストリート
149157号松任寺井線53こちらもメインストリート。橋の歩行者に注意
150250号能登部停車場線52険道だが停車場県道
151278号金蔵川西線50かなり走りやすい
152149号潮津串線49同上。コースアウトはするかもしれないが
153103号鶴来水島美川線46経路がややこしいが、走りにくいところは少ない
153197号寺中西金沢線46地図の道幅に反して意外と走りやすい広い道。信号は長いが
155251号志賀鹿西線44新道供用によりだいぶ走りやすくなった
156134号輪島港線40狭いが港湾県道
1572号七尾羽咋線38西往来は意外と走りやすい
157140号上木中町線38走りやすい。海側から大聖寺をバイパスする定番の道
159150号動橋山代線36途中で8号重複。割と走りやすい
160132号七尾港線35きれいな道。距離は短い。歩くのも良さそう
160248号和倉和倉停車場線35和倉温泉街は歩行者等に注意
162117号塩屋港線34狭い港湾道路。橋〜R305間は走りやすい
162193号窪野々市線34ちょっとした裏道。走りやすい
164299号近岡諸江線32粟崎方面へのメインルート。走りやすいが渋滞気味
165127号高松停車場線30狭い。しかし距離は短い停車場県道
165264号小滝北川線30ごくわずかに狭い区間があるだけで、全体として快走路
167217号川尻津幡線25津幡市街地を東西に走るメインストリート。走りやすい
168142号荒木田原町線24新道供用によりだいぶ走りやすくなった
169129号滝港線23ルートがややこしいだけ
170178号木滑釜清水線22R157に対抗する(?)ルート
170198号畝田大野線22大野港へのショートカット路
170296号三木塩屋線22r117とr140を補完する道。狭いところは無い
173130号妙成寺線20廃止路線。妙成寺門前付近が狭いだけ
173283号小木小木港線20狭い距離短い港湾県道
173298号七尾鳥屋線20白馬周辺にバイパスができれば険道ポイントが0点になるのではないかと思われる
176112号良川停車場線18そこそこ狭い。短い停車場県道
176236号松木代田線18距離は短い。走りやすい
1787号穴水門前線17言わずと知れた主要道
178146号金沢停車場南線17別名「昭和通り」。走りやすいが渋滞気味
1803号田鶴浜堀松線16徳田大津ICアクセス幹線道路
180240号金丸金丸停車場線16狭いが、距離が短い停車場県道
182189号額谷三浦線15白山市地区だけやや狭め
18361号加賀インター線14名前の通り、加賀ICへのアクセス道路
184101号小松根上線13根上方面から小松の市街地に直行する道
184200号向粟崎安江町線13旧道区間だけでこれ
184215号森本津幡線13旧R8およびR159。走りやすい
18720号小松加賀線12小松〜加賀の県道では一番走りやすい
188120号白山別当出合線10末端のみ不通区間。よって距離が短くなり、この順位になった
188136号能登市之瀬停車場線10廃止路線。全線一車線だが超短い停車場県道
190159号金沢停車場北線9別名「東大通り」。こちらも走りやすいが、渋滞しがち
190176号草深木呂場美川線9三反田方面からr103をまっすぐ進むとこの道へ。快走路
192126号宇ノ気停車場線8停車場県道だが、割と走りやすい
192216号南中条津幡停車場線8同上
192230号小川宝達停車場線8こちらは少し狭めだが、距離は短い
192242号久江鹿西線8田んぼの中の快走路
19660号金沢田鶴浜線7言わずと知れた幹線道路
196123号東金沢停車場線7自転車道つき停車場県道
196180号河合江津線7距離は短い。普通の道
19913号金沢停車場線6コースがややこしい。県内最大の駅に至る県道
200119号寺井停車場線5別名「ホームランロード」。走りやすめ
200183号中町美川停車場線5ほとんどr104の延長。美川の市街地を走るが、さほど走りにくくはない
20217号金沢港線4いわゆる「金石街道」。走りやすい
20256号七塚宇ノ気線4白尾ICへのアクセス路線
202113号穴水港穴水停車場線4海に面していない港と駅をつなぐ道。そんなに走りにくくはない
202187号八日市松任停車場線4松任駅からまっすぐ伸びる道。そのまままっすぐ進むとr174に入る
206118号大聖寺停車場線2普通の停車場県道
207124号本津幡停車場線1同上。駅前はチト狭い
20847号七尾能登島公園線0能登島へのアクセス路線
20857号内浦柳田線0r303と一緒になって珠洲道路+快走路を構成
208121号鶴来停車場線0普通の停車場県道。県内唯一の北鉄電車の停車場県道
208122号加賀笠間停車場線0やや狭めだがきっちり二車線用意されている停車場県道
208128号敷浪停車場線0マイナーな停車場県道。入口も分かりにくい
208135号輪島停車場線0廃止路線。普通の停車場県道
208138号飯田港線0普通の港湾県道
208160号尾小屋尾小屋停車場線0廃止された停車場への停車場県道
208252号瀬戸春木線00ポイントの中では割と長めの県道
208262号大町穴水停車場線0石川県道で最も距離が短い路線
208265号鹿磯港道下線0普通の港湾県道。入口は分かりにくいが、一応案内はある
208292号加賀温泉停車場線0普通の停車場県道。加賀市で一番大きな駅とだけあって、割と豪華な県道
208301号若葉台松木線0能登中核工業団地へのアクセス路線
208303号柏木穴水線0r57と一緒になって珠洲道路+快走路を構成

戻る