QLOOKアクセス解析

35日目(2012年8月15日)

この日も34日目の続きのような感覚で飛騨地方の国道を狙う。
前日にホームセンターでエンジンオイルを購入。796円だった。
前日の午後10時に自宅を出発。r200→r201→R304→R156とつないで白川郷へ。
R156を走っている時に天気が少し悪くなった。
白川郷に着いた時には雨こそ降ってなかったものの、雲が多かった。
RS白川郷にはバイク・自転車が多かった。
白川郷には午前3時到着。コンビニで朝食・昼食を購入。928円だった。どうやら弁当がちょうど入ってくるような時間で、少し待つように指示された。
R156をさらに進む。途中で雨が降ってきた。あまりにも激しくなったので、RS飛騨白山で雨宿り。白川村には道の駅が2つもある。
道の駅には先客がおり、同じく雨宿りしていた。朝なので濡れると寒い。
所沢ナンバーのバイクだった。この先御母衣ダムで通行止めのはずだが・・・どこから来たのだろうか。
雨が弱くなったのを見計らって出発。途中から岐阜r451へ。これも白山公園線。
ずっと一車線の谷の道を走る県道だった。大雨で通行止めになるそうだが、幸いにも通行止めにならなかった。
半分くらい進んだところで雨があがる。雲が多い白山だった。
石川r33と違い、マイカー規制していなければ、あまり整備はされていない普通の山道だった。「落ちたら死ぬ」区間は特に無いが、カーブがきつい。
大白川ダムでUターン。再び岐阜r451へ。対向車3台とすれ違う。意外にも需要が高い道のようだ。
さらにR156を戻る。ここでまた雨がひどくなる。
途中、帰雲城という崩壊した幻の城跡があるだとか・・・
こういう何もないところにあるというのが個人的には好きである。が、この大雨だったので完全スルー。
そとばが出ているR360分岐を入る。こちらも普通の山道。ちょっと上がったところに駐車場やトイレがあるのが観光地らしいか。そこでトイレを済ませる。
ここから旧河合村の岐阜r75交点まで延々と一車線の山道である。34日目は通行止めだったR360だが、今回は通行止めが解除されていた。
ソウレ山の突出した感じの山の周りをぐるりと回る。
険道のレベルとしてはR471に近い。が、「落ちたら死ぬ」区間はそんなにない。
峠周辺だけ広くなっている。このあたりから弱まっていた雨が再び強くなった。
雨の中を駆け抜ける。霧が濃くてよく見えない。
霧の中進むと岐阜r75交点に着いた。このあたりで雨があがる。
橋を渡るまでは二車線快走路。橋を渡ると一車線になる。昼前なので交通量は少なめで走りやすい。
R471交点近くでいったん広くなるも、すぐに旧河合村の中心集落へ。民家の軒下区間。
JR高山本線の踏切を渡って川沿いにしばらく進んだ後、橋を渡る。神通川の支流、宮川のようだ。
橋の先では、R360は左折、R471は右折となっている。ここは右折した。
川沿いの快走路が続く。普通の車は越中西街道としてR41→R471→R360→R41という宮川に沿うルートを使うであろう。そのせいか、この川沿いの区間は走りやすくなっている。
野口のR41交点を左に曲がる。信号なし交点でR471側に一時停止がある。
R41は道路びょうがあり、走りにくい。交通量はやはり多い。飛騨だけに飛ばす車が結構ある。
2ケタ国道のR41だが、意外にも急カーブ連続区間があったりする。
が、全体通して走りやすそうな道ではある。が、飛ばしすぎは禁物。
峠を2つ越え、旧神岡町に入ったあたりでガソリンが少なくなる。
あとは下りだけだった。途中にあったガソリンスタンドで給油。4.1リットルで579円だった。岐阜県でガソリンを入れたのはこれが初めて。
R471分岐点の交差点を右折。野口でもここでも180度近く曲がる。
橋を渡り、神岡の市街地をバイパス。途中のRS宙ドーム神岡で休憩。天気は悪いのに結構ツーリングに来ている人はいるものだ。ここで昼食を摂る。
あとはR471をひたすらトレース。峠1つ越えれば長野県になる平湯まで進む。
高山市に入るとさらに走りやすくなる。のどかな田園風景が広がる。
RS奥飛騨温泉郷上宝を通過し、栃尾交差点を右折。案内はあるが、見落としやすい。
集落の中の道になり、これまでの道より走りにくくなる。温泉街である。
途中、右折する。大型車は入れないようだ。案内はあるので分かりやすいが、坂道の途中でいきなり右折しにくそうな場所である。
後で直進の道も走ったが、右折の道も走りやすい道だった。
走り抜けると一時停止で交差。右折する。まだ集落内の道という雰囲気で、急な坂をうねうねと上っていく。
クマ牧場から快走路になり、平湯温泉入口あたりからさらに走りやすくなる。トンネルを抜け、信号でR471は終わり。直進は安房峠道路である。
ここを左折し、少し過ぎたところでUターン。右折し、またR471に入る。
そしてまたR471を旧河合村に渡る橋のところまで走り抜ける。今度は橋を渡らずに直進。
ところどころ狭くなってはいるが、基本的に快走二車線路。旧宮川村の中心集落あたりはスピード控えめに走らなければいけないが、それ以外は飛ばせる道である。
この日はところどころ工事をしていて通過に時間がかかった。また、打保ダムを過ぎて少し行くと一車線になる。
狭いのでやはりR41経由をおすすめする。打保の集落は人通りが多いので飛ばせない。
また、景色が単調なので眠くなる。途中で仮眠をとった。
杉原駅手前で宮川を渡ると一気に快走二車線路になる。このまま富山県に入り、R41に合流する。
R41はところどころ集落の中を通る。比較的家が多いか。
楡原のバイパスのところは旧道、バイパス両方通っておいた。どちらもそれなりに走りやすく走りにくい道である。
西大沢のコンビニで夕食を購入。244円だった。
そのままR41を掛尾町交差点まで走り、左折してR359に入った。R41はオムニパーク交差点から四車線になる。
撮り忘れていたR471砺波市おにぎりを撮りにR359→富山r11→R471とつなぐ。ついでに富山r59ヘキサもネタとして撮影(笑)。
あとはR471→r27→R304→r201→r200で帰宅。最寄りガソリンスタンドで給油。4.0リットルで537円だった。

本日入れたガソリン:8.1リットル
2日間でかかった費用:3084円
<本日撮影したおにぎり・ヘキサ>
・岐阜r451
・R360白川村
・R41R471飛騨市おだんご
・R471飛騨市
・R471高山市
・R360富山市
・R471砺波市

1つ戻る トップページに戻る