QLOOKアクセス解析

48日目(2013年6月3日)

R157の不通区間が開通したとの知らせを受けて、遅ればせながら、行ってきた。
6月はもう冬期閉鎖終わっているだろうとは思うが、山の中なので不安だったが、やはり冬期閉鎖は終わっていた。
家を午前3時に出発。r200→r159→r146→R157→r179→R157のルートで県境まで。途中、増泉のイオンで食料調達。709円だった。
途中、東二口で時間通行止めの知らせが。大慌てで行くも、今日は6月3日のため通行止めにならず。通行止めは6月5日と6月7日だった。
大野市に入ったところで大野バイパスと大野ICができていたのでそちらを経由することにした。
以前走った時よりかは広くなっているが、福井r26を過ぎたあたりから片側一車線。おまけにR158の吉交点は信号無し。
信号無し吉交点を右折。エキサイト広場南東交差点までR158を走り、左折。R157に入る。
どうやら吉〜エキサイト広場南東間はR157ではないもよう。あくまで大野バイパスはバイパス。
熊河のあたりでトンネル工事をしていたと以前書いたが、まだ工事中だった。
温見峠を越えて岐阜県へ。危険運転の車が飛び出してきてヒヤッとする。車がすれ違うことすら困難な道だから自分勝手な行動は慎んでほしい。
以前、通行止めだった黒津のゲートへ。ずらっと並んでいた看板が全て撤去され、道が開通している。
以前迂回路がR157になるだとか、この区間を埋め立てるだとか書いたが、まさか開通するとは驚きだ。
元祖「落ちたら死ぬ」区間だが、ガードレールが無かったところはロープが渡してあった。
そのため、長年閉鎖後の開通のためか、思ったよりひどくなく、がっかりしたが、落ちる時はそのロープも緩んだり切れたりするのだろうか。考えると恐ろしいものである。
「落ちたら死ぬ」の看板のある能郷のゲートを過ぎる。当の「落ちたら死ぬ」の看板は待避所の脇にあった。かなり目立たないところなので見落としてしまいそうだった。
ゲートを過ぎた後は道の駅うすずみ桜の里・ねおへ。月曜日は休みのようで、がらんとしていた。
道の駅へ寄った後はR157を戻る。大河原を過ぎたあたりでガソリンが少なくなる。途中でガス欠を起こすのじゃないかと焦ったが、無事、大野市稲郷まで走り、ガソリンスタンドで給油。4.9リットルで760円だった。危ないところだった。
その後はR158(R364重複)を福井側に少し走り、R157交点まで戻り、大野市R157旧道をトレース。100満ボルトのところで新道と合流し、鶴来までR157をトレースしようと思ったが、勝山市内で通行止め。

迂回路を通るも、道に迷う。なんとかR416に出て長山町でR157に合流。鶴来までトレースし、鶴来からはr179→R157→r146→r200→市道→r200で帰宅。

本日入れたガソリン:4.9リットル
本日かかった費用:1469円
<本日撮影したおにぎり・ヘキサ>
・R158大野市

1つ戻る トップページに戻る