QLOOKアクセス解析

<和倉温泉駅>


駅への入口は北口側(温泉側)のみ。
南側からは石崎踏切を経由しての大迂回が必要です。
特急の終着駅ですが、のと鉄道の普通列車(定期列車)は1つ手前の七尾始発です。
特別な愛称も無く、ホームもJR仕様となっていてほとんどJRの駅でした。


場所:七尾市石崎町

・和倉街道踏切


撮影方向:県道七尾輪島線側から奥原町側
和倉温泉駅から数えて1つめの純粋な(?)のと鉄道の踏切です。
この踏切から定期列車はのと鉄道の列車のみ通過する踏切となります。
記念すべき(?)最初の踏切ですが、なんと車両は二輪車と小型特殊しか通れない踏切です。


踏切名標。


二輪・小特を除く。


自動車が通れない旨の説明板がそばにあります。


のと鉄道の区間ですが、「踏切とまれ」の下にJR西日本と書かれています^^
これは笠師保〜能登中島間で撮影しましたが、どこの踏切にも「踏切とまれ」がある場所はJR西日本が書かれています。


場所:七尾市奥原町

・第1奥原踏切


撮影方向:県道七尾輪島線側から奥原町側
奥原町のどんたくの近くにある踏切ですが、県道側からはおそらく地元の人しか知らないような草ぼうぼうの道を進んだところに突如現れる踏切です。曲がるところの入口にクリーニング屋がありました。
道の真ん中に杭があり、物理的に自動車が進入できないようになっています。また、遮断機もありません。
踏切から先は舗装路のようですが…集落の中に入って道に迷うのが怖かったため、まだ行ってません。


踏切名標。


自動車進入禁止(小特を除く)。


場所:七尾市奥原町

・第2奥原踏切


撮影方向:県道七尾輪島線側から奥原町側
県道七尾輪島線の奥原西交差点のすぐそばにある踏切です。
ここから第2川尻踏切まで県道七尾輪島線のすぐそばにある踏切になります。
のと鉄道区間になって初めて自動車通行可能の踏切になります。


踏切名標。


JR仕様の非常ブザー説明板もありました。


場所:七尾市奥原町

・第3奥原踏切


撮影方向:県道七尾輪島線側から奥原町側
奥原町の集落が途切れる旧七尾市最後の踏切になります。
大型車進入禁止の踏切のため、旧七尾市内ののと鉄道の踏切で大型車が通れるのは第2奥原踏切のみになります。


踏切名標。


大型車進入禁止。


場所:七尾市奥原町


戻る 次の区間へ