| 石川の名前の由来となった白山市美川地区にある美川駅に至る停車場県道で、美川の市街地を通る。ほとんどの区間がr104の延長のようになっている。 |
| 地点 | 距離 | 接続 | 備考 | 重複 |
|---|---|---|---|---|
| 白山市:美川大橋詰 | 0.0 | r25, r103 | ||
| 白山市:美川駅前 | 0.6 | r104 | ||
| 北陸本線美川駅 | 0.7 |
| 起点は美川大橋の手前。ここから美川の町に入る。ゆるく下り坂になる。沿線には商店や郵便局など、美川の中心街を思わせる施設が目立つ。ところどころ、歩行者しか通れなさそうな狭い道が分岐している。左にゆるくカーブし、美川駅前交差点に着く。ここから道なりはr104。r183は美川駅前のロータリに入り、ここで終点となる。 |
| 美川駅へのアクセスの他、r103→r183→r104やr25→r183→r104などに使える。 |
| 美川南町、美川中町 |
|
ただいま加筆中。協力者求む。 |