| R249が海沿いから内陸に入る輪島市街地〜道下間の道下側から海沿いに延びる路線。海沿いを通ることを考えればR249からそのまま延長しているように見えるが、実際は当然ながらR249側が優先道路。港湾県道だが、実際は港へのアクセスというよりは海岸沿いのローカル県道という雰囲気だ。 |
| 地点 | 距離 | 接続 | 備考 | 重複 |
|---|---|---|---|---|
| 輪島市門前町鹿磯 | 0.0 | |||
| 輪島市門前町道下 | 0.9 | R249 |
| 起点はトンネルより道下側。鹿磯の集落のはずれで、ここからずっと海沿いを通る。集落のはずれを通るため、走りやすいが、距離も短いため、すぐに橋を渡ってR249にぶつかり終点となる。起終点含め全線通して信号機が一切無い。なお、沿線にヘキサは一切無く、R249にある青看(写真)がr265を唯一示すものである。 |
| R249から鹿磯集落へのアクセスの他、鹿磯からさらに先にある深見、六郎木各集落や猿山岬へのアクセスに使える。が、それらのローカル利用ぐらいしか使い道が無い県道だ。 |
| 門前町鹿磯、門前町道下 |
|
ただいま加筆中。協力者求む。 |