こちらもr11からそのまま延長されたような県道になっており、なおかつ旧北国街道になっており、右左折無しで串と動橋を結んでいる。途中のJR北陸本線の踏切で市が変わる。 |
地点 | 距離 | 接続 | 備考 | 重複 |
---|---|---|---|---|
小松市:串 | 0.0 | r11 | ||
小松市串 | 0.1 | r145現道額見方面, r149 | ||
小松市:四丁町 | 2.1 | r107 | ||
加賀市高塚町 | 4.7 | r156 | ||
加賀市:動橋保育所前 | 5.8 | r145現道中島町、梶井町方面 | ||
加賀市:動橋東 | 6.4 | r39, r145現道作見方面 |
起点は小松市の串交差点。ここから住宅街の中を進んでいく。住宅街が途切れ、工業団地になる。工業団地の中にポツンとある野立町の住宅街を通り過ぎる。工業団地が終わる頃に四丁町に入り、再び住宅街になる。r107と交差し、住宅街を進むと農地が増えてきて集落になる。月津小学校の近くを通り、田園地帯を過ぎると矢田の集落のはずれを通る。片側は集落、片側は農地である。矢田新町に入るとJR北陸本線が見えてくる。JR北陸本線を踏切で渡って加賀市に入る。踏切が2つの自治体にまたがっているのは県内でもここだけ。高塚町に入るとセンターラインが消えかかり、道が少し狭くなる集落の中を通る。何も案内は無いが、r156が途中で分岐する。集落を抜けると一気に景色が開け、広大な農地の中を通る。動橋保育所前交差点でr145現道と交差する。このあたりだけ道が広くなっている。交差点を過ぎてすぐに道は狭くなるが、センターラインはまだ残っている。動橋川を渡り、動橋の市街地を通り、里程碑のあたりで現道に合流する。 |
距離的には近道だが、踏切で詰む可能性もあるため、現道で迂回することをおすすめする。踏切に引っかからなければ旧道も現道も時間はあまり変わらない。現道は串町の区間で狭くなっているので、動橋方面から串方面やr11を利用したい場合は旧道の方がオススメだ。 |
串町、野立町、四丁町、月津町、矢田町、矢田新町 |
高塚町、打越町、中島町、動橋町 |
ただいま加筆中。協力者求む。 |