QLOOKアクセス解析

一般県道177号 城山線

じょうやません Joyama Line

藤野町〜天神川原〜竹町〜七尾城
城山線

七尾城への登山路線

R249BPの延長のような盲腸県道で、交差する市道がなくなるあたりから七尾城に登る山道になる。能越道七尾城山IC接続路線と七尾城に登る山岳路線の2つの顔を持つ。

☆距離・接続一覧

地点距離接続備考重複
七尾市:藤野町北0.0R159  
七尾市古城町(七尾城)4.8   

☆沿線風景

起点はナッピィモール北側の藤野町北交差点。2012年3月まではさらに北にある城山登山口交差点だった。現在(2013年4月現在)でも城山登山口交差点にr177のそとばがあるが、実際はそちらはr177ではなく、七尾市デリニエーターもある。起点から東へ二車線で坂道を上がっていく。カーブするあたりに鵬学園高校がある。このあたりは住宅地である。大谷川の支流の蹴落川に沿って坂道を上っていく。七尾城史資料館のあたりからセンターラインが消え、山道になる。そのままぐねぐねの山道を登って終点の七尾城に向かう。山道はセンターラインこそ無く、観光地のため、交通量も多いのだが、ガードレールが多く、「落ちたら死ぬ」区間も全く無いため、険道初心者にとって良い練習となるだろう。終点は筆者手持ちの地図では七尾城の駐車場のところになっている。道自体はまだ続いているが、県道はここで終わりである。

☆おすすめ利用法

盲腸県道のためローカルの利用が主体となる。普通に七尾城や七尾城山ICへのアクセスとしてR249→r177またはR159→r177。ただ、道自体はそのままR160黒崎町まで続いているので、r177→市道→R160という利用もできる。ただし、七尾城山ICからR470につないだ方が行きやすい。変わったところでは石動山へのアクセスにも使えるが、よく市道が通行止めになるため、あまりオススメできない。

☆通過町字

・七尾市

藤野町、天神川原町、竹町、古屋敷町、矢田町、古城町

☆歴史

2011年4月:藤野町北交差点〜七尾市天神川原町間の区間が認定される。(平成23年4月5日 石川県告示第178号)
2011年12月:藤野町北交差点〜七尾市天神川原町間の区間が開通する。(平成23年12月16日 石川県告示第561号)
2012年3月:城山登山口交差点〜七尾市天神川原町間の区間が市道に降格される。(平成24年3月23日 石川県告示第136号)
ただいま加筆中。協力者求む。


一般県道176号 戻る 一般県道178号