| r229と同じく、旧押水町内で完結するローカル県道だが、こちらは短いためか、載ってない地図が多く、筆者の手持ちの地図にも載っていない。ほぼ直線状の宝達駅に至る線路沿いの道で、起点から終点を見渡せそうだが、微妙に見えなくて、実は曲がっているという県道である。 |
| 地点 | 距離 | 接続 | 備考 | 重複 |
|---|---|---|---|---|
| 宝達志水町小川 | 0.0 | r229 | ||
| 七尾線宝達駅 | 0.2 |
| 停車場県道では駅のある側が起点となることが多いのだが、今回は起点は駅の無い、r229交点の踏切すぐそばから。ここから線路沿いに宝達駅まで進む。沿線は民家が立ち並ぶ。特急こそ停まらないが、町では一番大きい駅らしく、タクシーの営業所もある。宝達駅手前でやや右カーブし、終点となる。交通量の少ない広いロータリは何か寂しさを感じる。 |
| 宝達駅へアクセスする裏道として使える程度か。宝達駅へはR249から伸びる二車線の町道を利用するのが王道。 |
| 小川 |
|
ただいま加筆中。協力者求む。 |