主要地方道11号 小松山中線

こまつやまなかせん Komatsu-Yamanaka Line

向本折〜串〜粟津温泉〜那谷〜山代温泉〜塚谷
小松山中線

のんびりゆったり温泉街道

加賀温泉郷にある4つの温泉のうち片山津温泉を除く全ての温泉を通る県道である。温泉街のド真ん中を通るため、全体的に快走路という雰囲気ではなく、R8→R364も並走しているため、小松山中連絡路線というよりは温泉内のローカル路線という雰囲気である。

☆距離・接続一覧

地点距離接続備考重複
小松市:向本折町0.0 r4   
小松市:串3.4 r145, r149   
小松市:符津本町4.9 R305北浅井方面  ↓R305重複
小松市:粟津駅前5.4 R305矢田野方面  ↑R305重複
小松市:津波倉7.3 旧r164   
小松市:津波倉東
=粟津IC
7.7 R8 立体交差 
小松市:粟津温泉北8.6 r163   
小松市:粟津温泉南9.1 r156   
小松市那谷町菩提町入口11.6 r43菩提町方面  ↓r43重複
小松市那谷町8号方面分岐12.7 r43分校町方面  ↑r43重複
加賀市栄谷町14.3 r154   
加賀市:勅使15.0 旧r39(加賀市道)   
加賀市:森町東15.3 r39   
加賀市:丸山団地口16.7 r151水田丸方面   
加賀市:山代東口17.7 r150   
加賀市:加茂道18.0 r147   
加賀市:山代中橋18.3 r151黒瀬方面   
加賀市:塚谷西22.3 R364   

☆沿線風景

小松市内

起点は小松市r4交点。起点付近だけいきなり狭い。小松粟津間の目抜き通りで、人通りが大変多い。沿線にもスーパーや学校があったりと走行に注意を要する。沿線にびっしり建物が並ぶ。これが串交差点まで続く。串交差点を左折すると若干人通りが少なくなる。コマツの工場を右手に見て北陸本線の陸橋を渡る。R305にぶつかり、わずかにR305と重複する。粟津駅前交差点で左折。住宅地だが田んぼが割と多い。片側に田んぼ、片側に住宅地の景色を進んでいく。下粟津町東交差点で左折。うっかりそのまま直進して市道に入ってしまいがちなので注意。とはいっても、市道経由の方が断然良い道であるので、県道をトレースする必要は無い。下粟津町東交差点を左折後は完全なローカル線。田んぼの中を進み、橋を渡ると津波倉の集落に入る。かつては津波倉交差点からr164が分岐していた。津波倉の集落を過ぎるとR8小松BPの下をくぐる。さらに田んぼの中を進むとおびし町の入口を過ぎ、粟津小学校の前を通る。小学校の通学路でもあり、温泉街も近い。人通りも多いため、運転には慎重を要する。r163交点あたりから粟津温泉の温泉街に入る。旅館が立ち並び、人通りが多い。温泉街を抜けると一気に快走路になる。山林や畑や田んぼが多く、集落が遠くに見える。やがて林の中に入っていき、林を抜けると那谷の集落に入る。集落の外れを通り、集落を抜けると再び田んぼの中の快走路。r43交点を過ぎると再び林の中に入っていき、やがて加賀市に入る。

加賀市内

加賀市に入ると早速栄谷の集落の中に入る。急カーブで人通りがそこそこ。運転には慎重を要する。加賀市唯一の難所である。栄谷の集落を抜けると沿線に田畑と集落がかわりばんこに現れるローカル県道になる。上野の集落を抜けるといよいよ山代温泉の温泉街に入る。温泉街とはいえ、歩道が整備されていて少し広い。油断は禁物だが、粟津温泉より走りやすい。温泉街を抜けると住宅街に入る。山中塗の漆器団地もある。このあたり、大聖寺川の眺めがきれいである。住宅街を抜けると少し山がちになり、旧山中町に入る。旧山中町にも漆器団地があり、漆器団地を抜けると塚谷交差点でR364にぶつかり終点となる。山中温泉へはここで左折し、旧R364に入ることになる。

☆おすすめ利用法

全線通しはおすすめできない。小松から山中へはR305→R364がベスト。小松〜串間は迂回することをおすすめする。R305→r11またはR305→市道(r25交点でr25と反対方向に伸びる道)が良いだろう。上にも書いたように、下粟津〜粟津間は粟津小学校の前を通らずに1つ西側の市道を通る方がベター。R8小松BPとは林町で接続する。粟津〜山代は市道→R8→r39→r11の方が良い。山代〜山中はr11でもR364でもどちらでも良さそうである。

☆通過町字

・小松市

小松市街地・御幸地区粟津・矢田野・那谷地区
向本折町、須天町、今江町、串茶屋町、串町、青路町符津町、蓑輪町、島町、下粟津町、津波倉町、おびし町、井口町、粟津町、湯上町、上荒屋町、馬場町、那谷町

・加賀市

栄谷町、宇谷町、勅使町、森町、上野町、山代温泉、尾俣町、山代温泉桜町、別所町、山中温泉二天町、山中温泉上原町、山中温泉塚谷町

☆歴史

ただいま加筆中。協力者求む。
2017年8月:勅使大橋掛け替え。(平成29年8月18日 石川県告示第410号)
2018年7月:旧勅使大橋の区間が正式に当県道の区間から外れる。(平成30年7月27日 石川県告示第361号)


主要地方道10号 戻る 主要地方道12号