主要地方道4号 小松鶴来線

こまつつるぎせん Komatsu-Tsurugi Line

北浅井〜向本折〜京町〜園町〜大長野〜三道山〜倉重〜宮竹〜天狗橋
小松鶴来線

2つの顔を持つ能美の路線

r157交点を境に小松〜寺井間の都市間幹線道路(旧R8)と寺井〜鶴来間のローカル集落地域連絡道路に分かれる。小松市街地は遠回りだが、他はおおむね最短経路になっている。

☆距離・接続一覧

地点距離接続備考重複
小松市:北浅井0.0 R305矢田野方面, r22   
小松市:向本折町0.6 r11   
小松市:小松駅前2.0 r25日の出町方面   
小松市:細工町2.4 r25小松駅方面  ↓R360重複 ↑r25重複
小松市:園町3.3 R305日の出町方面, R360軽海方面  ↓R305重複 ↑R360重複
小松市:長田南5.4 r54   
小松市一針町5.8 r170   
能美市:大長野西
=大長野IC
6.7 R8, R305金沢方面  ↑R305重複
能美市:小長野7.5 旧r164   
能美市:寺井南8.0 r165, r173湯谷町方向  ↓r173重複
能美市:山道8.3 r173南天橋方向  ↑r173重複
能美市:寺井北8.8 r102   
能美市:三道山9.2 r157   
能美市:徳久11.2 r172   
能美市:三ツ屋13.2 r22   
能美市:三ツ口15.7 r22BP   
能美市:宮竹17.5 r55   
白山市:天狗橋詰20.0 R157, r45   

☆沿線風景

小松起点〜r157交点

小松の市街地の外れからスタートする。r11交点からは両側に家が立ち並ぶ昔ながらの街道の道を進む。竜助町交差点で突然右折する。商店街が道の両側へと伸びている。そのまま進むと小松駅前に出る。ここを左折してr25と重複する。小松駅前の広い通りを進むと細工町交差点を左折してR360と重複する。歩道つきの広い四車線の道になり、R305と交差する。r4はここを左に曲がり、R305と重複する。曲がった後も広いままだが、途中から二車線になる。このあたりはロードサイドショップが目立つ。そのままロードサイドショップが立ち並ぶ景色のまま能美市に入る。R8小松BPと立体交差した後からようやく単独区間になる。まだまだロードサイドショップは並ぶが、規模は小松市内より小さく、田畑が増えてきて家がまばらになってきている。そのまま寺井の市街地に入る。建物は小規模だが、多い。そのまままっすぐ行きそうになるが、r4は三道山交差点を右折する。

r157交点〜鶴来終点

三道山交差点を右折した先から道は少し狭くなる。とはいっても、今までが高規格バイパス風の走りやすい道だっただけで、普通の集落をつなぐ昔ながらの街道風の道になるだけだ。この区間は手取川に沿うのだが、手取川は全く見えない。田畑も増えてきて、これまでの道とは雰囲気がガラッと変わる。途中で旧辰口町に入るが、それとは気づきにくい雰囲気だ。上開発付近はスピードに注意。r22と交差した後は家がたくさん立ち並ぶ三ツ屋の集落になる。このあたりから旧北陸鉄道能美線と並行する。この先、火釜、岩内と集落内を走行することになる。鶴来方面へは倉重交差点を左折し、r22経由で1本手取川側にある市道を経由することをおすすめする。加賀産業道路を過ぎると宮竹の集落に入る。小学校があり、歩行者も多いのでスピードに注意。r55交点を過ぎるとようやく走りやすい道になる。走りやすいが、集落に割と近いことをお忘れなく。岩本の集落を過ぎた先でさきほどの市道と合流し、橋を渡って白山市に入る。2012年10月現在、隣で橋を工事していた。もしかすると橋がかけ変わるかもしれない。R157と交差して終点。白山市区間はわずか数百メートルしかない。

☆おすすめ利用法

重複区間〜r157交点ならびに灯台笹(とだしの)周辺は走りやすい。全線通しは遠回りな上に走りにくい箇所もあるのであまりおすすめできない。小松⇔辰口、鶴来間はR360→r22BP→市道→r4あるいは、R305→r54→r22BP→市道→r4のルートをおすすめする。小松⇔寺井はR305→r4。寺井⇔辰口はr4→r22→市道。倉重〜岩本間は一本北の市道をおすすめする。小松市街地区間は用が無ければ入らない方がベター。

☆通過町字

・小松市

小松市街地地区白江地区板津地区
幸町、白嶺町、八幡町、向本折町、上本折町、本折町、清水町、龍助町、八日市町、東町、土居原町、材木町、細工町 御宮町、園町、上小松町、白江町 平面町、長田町、一針町

・能美市

旧寺井町旧辰口町
大長野町、小長野町、寺井町、三道山町、末寺町、秋常町 高座町、徳久町、北市町、上開発町、倉重町、三ツ屋町、来丸町、火釜町、岩内町、三ツ口町、宮竹町、灯台笹町、岩本町

・白山市

旧鶴来町
鶴来大国町

☆歴史

ただいま加筆中。協力者求む。
2011年3月:能美市岩本町区間の新道が開通する。(平成23年3月18日 石川県告示第110号、第111号)
2011年7月:能美市岩本町区間の旧道が市道に降格する。(平成23年7月15日 石川県告示第297号)
2012年3月:能美市岩本町〜白山市鶴来大国町間の新道が認定される。(平成24年3月16日 石川県告示第126号)
2012年10月:能美市岩本町〜白山市鶴来大国町間の新道が開通する。(平成24年10月5日 石川県告示第453号)
2013年3月:小松市内の経路が変わり、小松駅前付近を通る経路が認定される。(平成25年3月29日 石川県告示第150号)
2013年4月:2013年3月に変更となった経路が開通する。(平成25年3月29日 石川県告示第151号)


主要地方道3号 戻る 主要地方道5号