QLOOKアクセス解析

主要地方道25号 金沢美川小松線

(現小松市道の旧r25区間含む)

かなざわみかわこまつせん Kanazawa-Mikawa-Komatsu Line

野町〜松島〜佐奇森〜専光寺〜倉部〜徳光〜美川〜福島〜小松IC〜城南町〜小松駅〜八幡
金沢美川小松線

海沿いの農村地帯を行く

金沢と小松を海沿いに結ぶ路線で、金沢と小松を結ぶ路線というよりは、主に各地域内での移動に使われる路線である。狭隘区間などを迂回する市道などが整備されているので、金沢と小松を海沿いに連絡したい場合はそちらの利用をおすすめする。

☆距離・接続一覧

地点距離接続備考重複
金沢市:野町広小路0.0 R157, R305, r45, r144   
金沢市:増泉1.0 r146   
金沢市:古府南3.9 r197   
金沢市:松島東4.4 r196 r196起点側車両進入禁止(バスを除く) 
金沢市:松島北4.6 R8   
金沢市:二塚交番前5.0 r25枝線   
金沢市:赤土町6.5 r8BP   
金沢市:佐奇森町7.0 r8金石方面  ↓r8重複
金沢市:専光寺北7.6 r8白山IC方面  ↑r8重複
白山市:倉部町11.8 白山市道(旧r195) r195起点↓r195重複?
白山市:野本14.8 r195  ↑r195重複?
白山市:徳光北15.0 r185   
白山市:松本18.9 r184   
白山市:美川インター
=美川IC
20.3 北陸自動車道, r58   
白山市:美川大橋詰23.0 r103, r104, r183   
能美市吉原町25.6 r171   
能美市:福島町25.9 r25旧道   
能美市:大成中央27.8 r25旧道, r102, r119   
能美市:下ノ江南29.5  r101終点↓r101重複
小松市:大島町北29.8 r101大島町方面  ↑r101重複
小松市:長崎中31.5 r54   
小松市:小松インター前
=小松IC
32.1 北陸自動車道   
小松市:城南町西33.7 r20, R360小松空港方面  ↓R360重複
小松市:京町35.4 r101小松市役所方面   
小松市:細工町36.6 r4寺井方面, R360園町方面  ↑R360重複 ↓r4重複
小松市:小松駅前37.0 r4竜助町方面  ↑r4重複
小松市:沖町37.8 R305 ↓以下、小松市道 
小松市:打越町39.5 旧r164   
小松市:八幡40.6 r111   
小松市:市立高校前41.3 R360軽海、若杉方面   


二塚枝線
地点距離接続備考重複
金沢市:二塚交番前0.0 r25   
金沢市:北塚0.5 r196枝線   


根上旧道
地点距離接続備考重複
能美市:福島町0.0 r25美川方面   
能美市:大成町1.6 r119  ↓r119重複
能美市:大成中央1.9 r25小松方面 r119終点↑r119重複

☆沿線風景

金沢市内

野町広小路交差点からr25は始まる。起点からは商店街を四車線の道で下り坂で走る。道が広くて走りやすい。西インター通りの通称がついている。増泉交差点は青の時間が短いので渋滞しがち。増泉交差点を過ぎると住宅地になっていく。北陸本線を陸橋で越える。新神田、入江三丁目各交差点で金沢市内の幹線道路と交差するが、いずれも県道ではない。入江三丁目交差点を過ぎたあたりから中央分離帯がつき、走りやすくなる。伏見川を大きな橋で渡る。すると、大きめの建物が並ぶ通りに出る。さながら副都心のような景色である。右に大きくカーブした後、R8とぶつかる。こちらも青が短いので渋滞しがち。R8を渡った後、左手にスーパー銭湯を見て、橋を渡る。右側に西部緑地公園が見えてくる。左側はほとんど田んぼ。R8を過ぎても中央分離帯つきの道は続く。西部緑地公園を抜けると右側にも田んぼが増えてくる。田んぼの中の快走四車線路でr8BPと交差し、佐奇森町交差点でr8と合流。これまでの快走路が嘘のような工業団地の中の狭い二車線路になる。そのまま直進するとr8に入ってしまう。r25は専光寺北交差点を右折である。右折後、住宅地に入っていく。橋を渡った先で左。田畑と集落がかわりばんこに現れる狭い道を走る。人通りも多いので運転は慎重に。道が広くなったところで白山市に入る。なお、二塚交番前交差点を左折してしばらくの区間もr25となっている。こちらは二車線の道だが、割と集落の近くを走るため、油断はできない。道なりに進んでいるとやがてr196に変わる。

白山市内

金沢市から白山市に入ったあたりはしばらくは団地が続くが、すぐに建物が少なくなり、農園地帯となる。しかし、それもすぐに終わり、倉部の集落の外れに入る。倉部町交差点は右折である。誤って直進するとr186に入ってしまう。道がややこしく交差している交差点なので注意。倉部北交差点は左折。右折するとしおさいロードという市道になり、金沢市専光寺に抜けられる。沿線集落に用が無ければこちらの道を利用することをおすすめする。左折後、しばらくは農園地帯を走る。村井新町に入ったあたりから建物が増えてくる。運転も慎重に。北陸自動車道をくぐり、野本交差点は右折。二車線快走路となる。徳光の集落の外れを走る。高速バスが発着する北陸自動車道の徳光PAが近いため、人通りが多いが、歩道が無いので走行注意。徳光の集落を過ぎると田んぼが多くなり、田んぼの中の快走路となって小川、上小川両集落の外れを走る。また、左遠くに千代野ニュータウンが見える。さらに走ると右手に工場が増えてきて工業団地になる。松本交差点は右折だが、直進しても美川大橋を渡れる。松本交差点を右折すると工業団地から集落の外れの道になる。田んぼが多い快走路。そのまま旧美川町に入る。鹿島でいったん建物が増えるが、美川ICを過ぎたあたりから建物が少なくなり、再び快走路になる。右手に手取公園、左手に住宅街が見えるところを走る。そのまま左にカーブし、美川の漁港の前を通って美川大橋のところに出る。もちろん、r25はここを右折して橋を渡る。手取川を渡る県道で一番下流にある橋だ。橋を渡ると住宅街が続く。工場も住宅街に混じって存在する。湊町交差点でr25は突如左折し、北陸本線をまたぐ坂を上る。小舞子の集落に入るので、直進する市道の方が当然走りやすい。小舞子の集落は建物がびっしり並び、小学校も近くにあるので注意。また、集落内は小学校付近で上り下りが切り替わる坂になっている。坂を上がって工場が右手に見えてきたあたりからゆるい下り坂となり、人通りが少なくなり、少し走りやすくなる。その状態でそのまま能美市に入る。

能美市内

能美市に入ってもセンターラインこそは消えるが道幅は二車線が確保される。福島町交差点で旧道と新道に分かれる。新道はここを左折し、すぐの福島東交差点を右折する。集落の外れの田んぼの中を走る快走路だ。旧道はここを直進し、住宅街の中に入っていく。歩道が無く、ところどころ狭くなっているところもあるので注意。大成町交差点で左折になる。見通しが悪いので大成北交差点とよく間違えやすい。大成町交差点を左折すると寺井駅前の歩道つきの広い通りになる。カーブした後に大成中央交差点で新道と合流する。旧道から来た場合、この交差点を右折する。新道の延長のような田んぼの中の建物が少ない道が続く。浜開発で北陸本線をまたぐ。集落は遠く、田んぼの中の快走路である。このまま直進したくなるが、小松市に入ったところの大島町北交差点で右折し、小松IC方面へと向かう。

小松市内

小松市内のr25はR360重複区間まで快走路である。大島町西交差点でカーブした後、車線数が二車線から四車線になる。以降、終点まで四車線である。田んぼの中を中央分離帯つきで走る。小松ICの近くになるとホテルが多くなる。建物がほとんど無い田んぼの中を突き進むと城南町西交差点でR360にぶつかる。r25はここを左折してR360と重複する。建物の多い小松の市街地の真ん中を走るが、道は広く歩道も整備されているため、走りやすい。細工町交差点で右折し、再び単独区間になる。小松駅が近づき、人通りが多くなる。小松駅前を通り過ぎ、駐車場の交差点で左折。北陸本線をくぐり、四車線のままR305にぶつかって終点となる。

☆おすすめ利用法

渋滞こそすれど、R157〜R8〜r8の区間は使える。西インター通りという愛称のように、金沢西ICへのアクセスにも使える。二塚枝線は上安原方面へのアクセスに使える。専光寺〜倉部間はr8重複区間を含めてあまりおすすめできない。r8と重複をせずにr25→市道→佐奇森西交差点→市道(しおさいロード)→倉部北交差点→r25と迂回する方が速いだろう。あるいは、徳光以遠に行く場合はr25→r8BP→r195→r25またはr25→r25二塚枝線→r196→上安原中央交差点直進→市道→r8とつなぐのが良いだろう。なお、新神田周辺からではr25から新神田交差点を曲がって市道に入り、ずっと直進でr195→r25とつなぐのがベストだ。松本交差点〜美川大橋間はr25、市道→r104→r183どちらでも良さそうだ。r25経由の方が右左折がある分、市街地を避けられる。湊町交差点〜福島町交差点間は沿線に用が無ければ通らない方が無難。普通に湊町交差点を直進し、r25→湊町交差点→市道→吉原釜屋北交差点左折→市道→r25と通った方が良い。あるいは、吉原釜屋北交差点を左折せずに直進するルートもある。この場合、根上の市街地を避けられるが、小松市内まで行くとr25に出るまでにルートが複雑になり、そのまま直進すると道が非常に狭くなるので注意。道林町交差点を左折が無難か。r25根上旧道はもちろん沿線に用が無ければ入らない方が無難。大島町北交差点は直進してr101に入るのも良さそうである。ただし、R360まで抜けようとすると若干狭いところがあるのでr54→R305と迂回するなど工夫が必要だ。小松IC〜R360の区間は大いに利用したい区間だ。小松ICへのアクセスはもちろん、r25→r20や城南町西交差点を直進してr25→市道→r145やr149など、可能性の広がる道だ。小松駅前を通る区間は沿線に用が無ければ入る必要無し(笑)。R360→R305で十分。

☆通過町字

・金沢市

市街地・米丸地区安原・二塚地区
野町、白菊町、増泉、神田、新神田、入江、間明町、進和町、黒田、古府、松島、古府町、松島町北塚町、稚日野町、赤土町、専光寺町、佐奇森町、下安原町、打木町

・白山市

旧松任市旧美川町
八田町、一塚町、倉部町、竹松町、村井新町、相川新町、相川町、徳光町、小川町、上小川町、黒瀬町、松本町、石立町鹿島町、蓮池町、平加町、美川和波町、美川永代町、美川中町、美川南町、湊町

・能美市

吉原町、福島町、大成町、浜開発町、下ノ江町

・小松市

R360以北R360重複区間R360以南市道区間
大島町、坊丸町、長崎町、小島町、鶴ケ島町、城南町浜田町、地子町、京町、中町、材木町、細工町土居原町、西町、日の出町有明町、沖町、打越町、若杉町、八幡、軽海町

☆歴史

ただいま加筆中。協力者求む。
2009年11月:小松市日の出町〜小松市八幡間が市道に降格する。(平成21年11月17日 石川県告示第521号)
主要地方道23号 戻る 主要地方道26号