金沢市の西側にある白山市松任地区と金沢市の北側にあるかほく市を市街地を通らずに結ぶ県道で、r22やR8とR159を短絡している。また、白山ICへのアクセス路線ともなっており、白山ICからかほく市方面へ抜ける裏道としても使える。全長約31kmは裏道としてはかなり長い。 |
地点 | 距離 | 接続 | 備考 | 重複 |
---|---|---|---|---|
白山市:木津 | 0.0 | r22, r105行町方面 | ↓r105重複 | |
白山市木津町 | 0.4 | r184 | ||
白山市三浦町 | 1.8 | r189 | ||
白山市:徳丸南 | 2.7 | R8小松方面, r105布市方面, 旧r8松任旧道 | ↑r105重複 ↓R8、R305重複 | |
白山市:乾町 | 3.6 | r190 | ||
白山市:乾東 | 3.9 | R8金沢西IC方面, R157, R305, | 倉光方面から五歩市方面へは常時左折可。 | ↑R8、R305重複 |
白山市:五歩市南 | 4.6 | r291 | ||
白山市:福増東 | 6.1 | 旧r194 | ||
白山市:横江 | 6.5 | r195倉部方面, r194 | ↓r195重複 | |
白山市:白山IC口 =白山IC福井方面 | 7.1 | 北陸自動車道福井方面 | ||
白山市:中新保町 =白山IC富山方面 | 7.9 | 北陸自動車道富山方面, r8旧道宮永方面, 白山市道(旧r195) | ||
金沢市:福増町南 | 8.2 | r195上安原方面 | ↑r195重複 | |
金沢市:専光寺 | 10.5 | r8BP | ||
金沢市:専光寺北 | 10.6 | r25下安原方面 | ||
金沢市:佐奇森町 | 11.2 | r25松島方面 | ||
金沢市:西警察署前 | 13.0 | r17 | ||
金沢市:桂町南 | 14.1 | r198 | ||
金沢市:金沢港 | 15.2 | r60金沢駅方面 | ↓r60重複 | |
金沢市:金沢港大橋詰 | 16.4 | r60BP | ||
金沢市:近岡 | 16.7 | r60粟崎方面, r299 | r60粟崎枝線粟崎方面からr8北間町方面へは常時左折可 | |
金沢市:北間町 | 17.8 | r60田鶴浜方面 | ↑r60重複 | |
内灘町:向粟崎 | 19.7 | r200 | 立体交差 | |
内灘町大根布 | 22.5 | r162RS内灘サンセットパーク方面 | ↓r162重複 | |
内灘町:西荒屋 | 25.3 | r162白尾方面 | ↑r162重複 | |
かほく市:内日角 | 30.3 | R159津幡方面, R249津幡方面, r56 | ↓R159、R249重複 | |
かほく市:内日角南 | 30.5 | R159, R249 | ↑R159、R249重複 | |
かほく市:宇ノ気大橋 | 31.0 | r59旧道, r126 | ||
かほく市:七窪東 | 32.0 | r223起点 | ↑r223重複 | |
かほく市:うのけ総合公園前 | 33.6 | r59, r223 | ↓r223重複 |
地点 | 距離 | 接続 | 備考 | 重複 |
---|---|---|---|---|
白山市:徳丸南 | 0.0 | R8,r8現道 | ↓r105重複 | |
白山市:布市 | 0.8 | r190 | ||
白山市:八ツ矢町 | 1.2 | r291成方面 | r105起点 | ↑r105重複 |
白山市:八ツ矢町 | 1.3 | r291五歩市方面 | ||
白山市宮永町 | 3.1 | r194 | ↓r194重複 | |
白山市:宮永 | 3.5 | r195倉部方面 | r194起点 | ↑r194重複 |
白山市:中新保町 =白山IC富山方面 | 4.8 | 北陸自動車道, r8現道, r195上安原方面 |
松任宇ノ気線という名前だが、起点は旧鶴来町にかなり近い白山市木津町である。ここから松任の市街地方面へ北上していく。松任でよく見られる、田んぼの中の集落を抜けていく。このあたりは田んぼの中に工場があったりする。集落で道は多少狭くなるが、こういうところで主要地方道の趣きを感じられる。翠星高校のあたりは住宅地が見えるが、高校側は田んぼである。R8と交差したところで右に折れ、R8と重複する。このあたりは大型ロードサイドショップが並ぶ。大型ロードサイドショップが立ち並ぶR8を乾東交差点まで進み、左折。ここから海側環状に入り、田んぼの中の道になる。快走路のように見えるが、集落は割と近いので注意。五歩市で線路をアンダーパスし、田んぼの中にあさひ荘苑のニュータウンを見て走る。このあたりから四車線に車線が増え、快走路になる。r194と交差するが、比べ物にならないぐらい狭い道だ。案内はあるので見落とすことは無いと思われる。横江交差点でr195が合流してくる。このあたりから工業団地になってくる。金沢市に入るまで田んぼの中の快走路が続く。白山ICは向かう方向によって入口が違うので注意。 |
金沢市に入ると工業団地がロードサイドショップに戻る。専光寺交差点まで四車線が続く。安原保育園を過ぎたあたりから再び田んぼの中の快走路となる。専光寺交差点付近は工業団地となっている。ここで海側環状と分かれる。直進が海側環状(=r8BP)、左折がr8となる。海側環状は田んぼの中へ向かっていくが、r8はまだ工業団地が続く。車線数が少なくなり、相対的に狭く感じられるが、海浜公園口交差点から再び四車線になる。工業団地を抜けると田んぼの中の快走路となる。やがて金石の市街地の外れに入り、建物が多くなるが、四車線がキープされていて走りやすい。無量寺を抜けたあたりから大野川の近くを走る臨港道路になり、工業団地になる。r60重複区間では中央分離帯が出現する。御供田町〜近岡交差点付近は海から遠い側は住宅地になっている。近岡交差点を過ぎてしばらく行くとそこが田んぼになる。北間町交差点で左折し、橋を渡る。橋を渡れば内灘町に入るが、何も案内は無い。 |
上の2市に比べるとやや狭めの区間だが、迂回路も充実しているため、割と走りやすめである。金沢市から橋を渡ったすぐは中央分離帯つきの四車線で走りやすいが、旭ヶ丘交差点を右折すると二車線の住宅街の道になる。そのまま線路に近づき、さらに道幅が狭くなっていく。線路のところの丁字路で右折、次の信号を左折というややこしい経路をとる。経路がややこしく、道幅もさほど広くなく、内灘駅に近いため人通りが多いが歩道が狭い&無い区間のため、この区間は迂回することをおすすめする。迂回路はおすすめ利用法で後述する。信号を左折し、踏切を渡り、アカシア団地の外れを走る。景色は内灘町に入ってずっと住宅街である。r200を向粟崎交差点でくぐり、住宅街の中を進む。湖畔道路という愛称の通り、このあたりは河北潟(大野川)に近い。歩道が片側にしかついてなく、カーブも多いので走行には注意を要する。大根布を抜けると橋を渡る。この橋を渡ったあたりから景色が変わり、畑や荒地が増えてくる。建物こそ多いものの、住宅地というよりは集落という感じだ。西荒屋交差点で橋のあたりから重複していたr162と分かれる。このあたりは集落と畑がかわりばんこに現れるというよりは、道に沿ってずらーっと建物が並んでいる感じである。西荒屋の集落を過ぎると歩道が無くなり、建物が並ぶ風景のままかほく市に入る。かほく市に入ると川から遠い側に小さな住宅団地があり、そこを抜けてしばらく行くと河北潟干拓地の方に分かれる道が分岐する。直進がr8だが、内日角の区間が狭いので市道で迂回することをおすすめする。直進して大崎の集落に入る。今まで同様の建物がずらっと並ぶ風景が続く。今度は歩道は反対側につく。内日角に入るとさらに道が狭くなる。建物が並ぶ風景のままR159交点になり、急に視界が開ける。R159を津幡方面へ右折し、すぐ次の交差点で左折する。宇野気の市街地然としたところに出る。どちらかというと住宅街という雰囲気の市街地だが、さらに進むと宇野気駅が近づき、しだいに市街地になっていく。JR七尾線の陸橋を渡った先でr8は終わっていたが、2017年1月からまだr8は続く。左折はr126である。かほくの市街地を二車線で進むと七窪東の交差点に着く。ここを右折する。何も案内が無いので注意。なお、ここを左折すると住宅地の狭い道になり、R159秋浜交差点に出る。よく工事中になる道なのであまりおすすめできない。右折した後は田んぼの中の快走路だが、すぐに鉢伏の集落に入り、狭くなる。鉢伏の集落でクランク状に折れてr59交点となり終点となる。 |
白山ICのアクセス路や金沢の市街地を通らずに白山市とかほく市をつなぐルートとしても使える。ただし全線通しはおすすめできない。白山市木津〜乾間はR157を、内灘町旭ヶ丘〜大根布間は旭ヶ丘交差点を直進し、緑台二丁目交差点を右折。通称医科大通りを走り、医大病院前交差点を右折し、r8に合流するルートを、かほく市大崎〜内日角間は大崎南交差点を右折し、コンビニの角にある内日角西交差点を左折、イオンかほくの前を通り、内日角南交差点でR157と交差するルートをそれぞれおすすめする。また、白山市方面から県庁や運転免許センター方面へのアクセスルートとしても使える。内灘町〜かほく市の区間はr162やr60が並走しているので、利用できるのであればr60を利用するのがおすすめだが、冬場はr60に融雪装置が無いため、r8を利用するのもアリか。なお、2017年1月にr59から編入したかほく市内の区間はr59に接続するのに使えそうだが、七窪東で右折せずに、宇ノ気中学校の前の信号無し交差点を右折して行った方が良さそうだ。 |
現道区間 | 市道区間 |
---|---|
木津町、三浦町、三幸町、徳丸町、幸明町、中奥町、乾町、五歩市町、あさひ荘苑、福増町、横江町、中新保町 | 若宮、布市、八ツ矢町、八ツ矢新町、新田町、宮永市町、宮永町、宮永新町、八田中町、旭丘 |
柳町 |
福増町、下安原町、豊穂町、専光寺町、佐奇森町、普正寺町、金石本町、金石東、寺中町、桂町、無量寺、無量寺町、湊、戸水町、御供田町、近岡町、直江北、大河端町、北間町、粟崎町 |
旭ケ丘、向粟崎、アカシア、鶴ケ丘、大根布、宮坂、西荒屋、室 |
大崎、内日角、宇野気、森、七窪、鉢伏 |
2009年9月:白山ICBP白山市五歩市町区間が認定される。(平成21年9月29日 石川県告示第454号) 2010年8月:白山ICBP白山市五歩市町〜乾東交差点間が認定される。(平成22年8月24日 石川県告示第331号) 2010年11月:白山ICBP白山市福増町〜金沢市福増町間が認定される。(平成22年11月12日 石川県告示第429号) 2011年12月:白山ICBP乾東交差点〜徳丸南交差点間の区間が認定される。(平成23年12月20日 石川県告示第562号) 2012年3月:白山ICBP白山市福増町〜白山市五歩市町間が認定される。(平成24年3月30日 石川県告示第162号) 2012年4月:中新保町交差点〜乾東交差点間が開通する。それに伴い、中新保町交差点〜八ツ矢町交差点間がr194と市道に降格される。(平成24年4月20日 石川県告示第203号、第204号) 2014年4月:徳丸南交差点〜八ツ矢町交差点間がr105単独区間となる。(平成26年4月1日 石川県告示第150号) 2017年1月:r59旧道降格に伴い、旧r59のかほく市宇野気〜かほく市上山田間がr8に編入される。(平成29年1月13日 石川県告示第20号、第21号) ただいま加筆中。協力者求む。 |